一貫性の力。

 

f:id:MENDY:20191228223849j:plain

 

こんばんは。メンディーです。

 

いきなりですが、

みなさんはこんな経験がありませんか??



店員:この◯◯は新商品で、すごい人気なんです!

私 :そうなんですか!(別に興味ない)

店員:よかったら、試食(試飲・試着)してください!

私 :(食べてみて)あっ美味しいですね!

店員:今セールでとっても安いんですよ!(圧)

私 :(試食までして、買わないのは恥ずかしいな。安いし1つくらい買ってもいいか、、、) 1つ買います、、、

 

 

誰にでもこのような経験があると思いますが、

ここでは一体何が起こっているのでしょうか??

 

これは脳科学的に説明すると、

自分の中で一貫性を保っているんですね。

 

店員の話を聞いてしまった。

さらに、実際に食べることで買う方向に自ら持って行ってしまった。

ここで買わないのは、店員さんに嘘をつくことになる。

自分は買う必要があるんだと自分の中で一貫性を保とうとするのです。

 

この一貫性を保つ習慣はとても動物的なもので、狩猟時代から受け継がれる人間の本能なんです!!

 

確かに狩猟時代にチームプレイで1人勝手な行動をしていたら、

獲れる獲物も逃してしまうし、

仲間に”こいつは約束を守らないから仲間外れにしよう”

なんて状況にもなりうるのです。それが生存の鍵となると

約束を守るとか一貫性を保つって重要な要素だと納得できますよね。

 

まとめると一貫性を保つメリットは、

1仲間から認められやすくなる。

2自分の中で整理しやすくなる。 です。

 

一貫性の本能をサクッと確認したとこで、

私達はどのようにこれを使いこなせるのでしょうか??

 

 

その1つの例が、

目標の言語化です。

 

 

これは当たり前っちゃ当たり前なんですけど、かなり効果が強いらしく、

昔から使われるテクニックなんです。

 

 

やり方は簡単で、

 

1目標を紙に書く or タイプする。

2それをなるべく多くの人に見せる。

 

これをすることで、

”周りから仲間外れにされたくない”や、”体裁を崩したくない”

の発想に到るんです。

それも、本能的に。無意識に。

 

逆に、大きなリスクでもあるので公言って案外怖いんです。

確かに、公言する人って少ないですよね。

 

だから、

目標達成のために目標を公言することは

一見、根性論に見えがちなんですけど

科学的には理にかなっているんです。

 

本田圭佑は、

科学的にも理にかなっているんです(笑)

 

 

そう考えると、一貫性の法則は多くの場所で応用できます。

 

例えば、ビジネスの場面で、

50万円の商材を売りたい場合。

 

「とにかく50万円以上の価値あるので、
買ってください!!」

 

これでは、客の感情は揺さぶれません。

そうではなく、相手に一貫性を持たせるのです。

 

「今ってお金に困っていますか??」→はい

「お金は欲しいですか??」→はい

「払う以上の価値があれば買いたいですか??」→はい

「それなら、、、
これを買って儲けましょう!!」
→はい、、、

 

このように、

直接商材を出すよりも

相手のYESを引き出し、

一貫性の法則で言い訳ができないように仕向けるのです。

 

これは、マルチビジネス
でありがちなテクニックですよね。

 

 

他にも恋愛で、

友達だったのに会う回数が多くて、

いつの間にか好きになってた。

こんなことよくありますよね。

 

これにも一貫性の法則が働いています。

人間はとても簡単で、

その人に会いに行く=何か特別=恋?

と自分の中で一貫性を保とうとしてしまうのです。

 

 

このように、人間は頭で考えることよりも、

感覚的に、習慣的に、本能的に、

行動することが大好きなんです。

 

 

だいぶ話がズレてしまいましたが、

要するに人間は

本能的な、

感覚的な、

無意識的な

要素に支配されていて、今回は

その中の一貫性の法則をうまく活用しよう!!

的な感じです。

 

 

今日はここまでとして、

次回、脳の仕組みについて書いていきたいと思います。

 

 

ありがとうございました。

 

 

(一貫性の法則が気になる方は、影響力の武器第3版に詳しく載っています。)